ヴェルベットスキンって効果あるの?
ヴェルベットスキンって何?
透明肌、艶肌、もっちりした美肌憧れますよね。
そんな憧れの肌になれる美容施術が巷で話題です。
美容医療の中でも、最近特に人気急上昇なのが「ヴェルベットスキン」です。
「ヴェルヴェットスキン」とは
ダーマペンとピーリング治療を組み合わせた施術のことです。
ニキビ治療として人気のあるダーマペンは微細な針を肌に刺し、肌本来の自然治癒力を促す効果があります。
ダーマペンのあとに美容成分を含む薬剤を肌に塗布(ピーリング)することで、美容成分を余すことなく、直接肌の奥深くまで浸透させる効果があります。
・毛穴がなくなった!
・肌がびっくりするぐらいハリつやアップ!
などSNSでも体験者の口コミが多く上がっています。
ダーマペン4、マッサージピール、どちらも人気の美肌治療なんですが、この2つを組み合わせた施術が、ヴェルベットスキンです?
施術直後の赤みはありますが、その後の肌ツヤがすごい?? pic.twitter.com/GrCa41g2lX
? 恵聖会クリニック (@keiseikai_mc) November 6, 2020
・綺麗な肌を手に入れたい!
・今すぐに美肌施術を受けたい!
と思っている方のために、「ヴェルベットスキン」について効果や経過、おすすめクリニックや料金比較をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ヴェルベットスキンの効果は?
・ニキビ跡
・くすみ
・シワ
・エイジングケア
・肌のハリ
・弾力
・肌のトラブルの改善
・リフトアップ
など、肌のあらゆる悩みに答えてくれるオールマイティな施術なのです。
ダーマペンと合わせて治療をすることで、約2倍の効果が得られるとも考えられています。
傷んだ肌を超スピードで修復するぞ!とダーマペンとピーリングが最強タッグを組んだ感じですね^^
ヴェルベットスキンのメリット!それは「じわじわくる効果」
施術後、1週間後…と段階的に肌が良くなってくる!それがヴェルベットスキンの良いところです。
数時間後からすでに「肌のハリやツヤがUPした」「もちもちした肌触りでびっくり」「毛穴も引き締まった感じがする」という実感の声があがっています。
術後?数週間後には、徐々にコラーゲンやエラスチンが産生されていくため、ハリ感が更に増し、弾力のある肌になります。
弾力アップの効果から、リフトアップの相乗効果も得られる優れものです。
このように、効果を継続して感じることができるのはヴェルベットスキンの最大のメリットとも言えますね。
どこで受けられるの?
美容皮膚科や美容クリニックが中心です。
日本全国様々な医療機関で行われている治療です。ダーマペンは針を使う施術の為、エステサロンで扱うことはできません。
もしエステでヴェルベットスキンを行っているとすれば違法になります。
医療機関の枠組みだからといっても、レーザーや水光注射と比較しても、ダウンタイムが少なく、料金は安くて安全なのでいうことありませんよね!
値段や効果においてクリニック選びが肝心!
ヴェルベットスキンは、今や多くの美容クリニックで受けられますが、出来る限り実績の多くある美容皮膚科や美容クリニックがおすすめです。
なぜなら、ダーマペン4は肌に少なからずダメージを与える施術です。何かあったときにすぐに対応してくれる熟練の医師や、多数の患者が来院しているクリニックだと、施術後も安心できます。
また、ピーリングに関しても同じです。
厚生省では「ケミカルピーリングは皮膚科診療技術を十分に修得した皮膚科専門医ないしそれと同等の技術・知識を有する医師の十分な管理下に行われるべき行為である」と記されています。
ヴェルベットスキンを安心して受けるためには、実績多数のクリニックを選びましょう。
ヴェルベットスキンのQ&A
すぐに効果は現れるの?回数、頻度は?
1回でも十分な効果が感じられますが、5回程度が目安です。月に1回の施術のペースがおすすめです。
回数を重ねるごとに、より艶っぽく透明感のある肌になれますよ。
ニキビ肌ですが受けられますか?
できたばかりのニキビや膿んでしまったニキビは避けて施術可能です。
ダウンタイムは?
肌の赤みや熱感とほてったような感覚、内出血、皮剥けなどが生じる可能性があります。
赤みやほてり、ヒリヒリ感が24時間程度で治まった後、数日から1週間かけて皮がむけていきます。
ヴェルベットスキンの経過
施術中:ダーマペンによるチクチクした感覚。ピーリングを塗る際に浸みるような痛み。
施術直後 :赤みやひりひり感がある。
施術翌日 :ひりひり感がだいぶ治まってくる。赤みはまだ消えない。
3-4日目 :皮膚が薄い口回りや目の周り中心に皮がむけてくる場合がある。
5-6日目 :全体の皮がむける。ハリや透明感、ツヤ感、滑らかさ、もっちり感などの効果がかなり実感できる。
個人差はありますが、数日間はある程度のダウンタイムがあると見ておいたほうが良いでしょう。
施術中の痛みは?
ダーマペンはチクチクした傷みですが、麻酔があるため耐えられないほどではありません。
骨に近い部分は引っかかれるような痛みを感じる方もいます。
ダーマペン後のピーリング時にひりひりしたしみるような傷みがあります。
針で細かく穴をあけたところに薬剤を塗り込むわけですから、少しばかりは痛みます。傷口に消毒するような感じです。
施術後のメイクは?
治療後、約6時間は洗顔やスキンケア、日焼け止めの使用は避けてください。。
メイクは翌日から可能です。
ヴェルベットスキン後に気を付けることは?
数日間は肌がとても乾燥しやすくなった状態です。いたわるように十分な保湿をおすすめします。
ヴェルベットスキンのデメリットは?
・痛みが全くないわけではないです。(麻酔クリームである程度は抑えられます。)
・赤みが顔全体に出るので、施術後は外出ができません。特に、日に当たるとダメージが出てしまうので、仕事や学校は控えなければならない場合もあります。
・持続期間は大体1か月ぐらいなので、高価である。
ヴェルベットスキンの値段比較
都内のクリニック中心に大体3万円くらいからのところが多いようです。
費用の目安:1回30,000円~50,000円
おすすめ美容クリニック
値段もさることながら、実績のあるクリニックがおすすめです。
ダーマペンに関しては針の深さの調節などは熟練の医師の判断にされるので、肌にダメージを極力の与えないような配慮ができるクリニックがベストです。
湘南美容クリニックでは、ダーマペン4に組み合わせられる薬剤が、自分のなりたい肌に合わせて選べます。肌をきれいにしたいと皮膚科に行くか行くか迷っているなら、断然美容クリニックがおすすめです。
ダーマペン4 |
顔1回 |
19,800円 |
---|---|---|
ダーマペン4 |
顔5回 |
84,000円 |
オプション
オプションメニュー |
効果 |
1回 |
5回 |
---|---|---|---|
ビタミンC |
シミ・そばかす・美白・くすみ |
4,200円 |
18,500円 |
トラネキサム酸 |
肝斑・美白・くすみ |
4,400円 |
19,500円 |
ボトックス(アラガン) |
肌質改善・肌荒れ・汗・皮脂 |
5,000円 |
22,500円 |
グロースファクター |
感想・美白・くすみ・小じわ・黒ずみ・開き |
7,800円 |
35,000円 |
ベビースキン |
肌質改善・シミ・くすみ・乾燥・美白・小じわ・たるみ・毛穴・黒ずみ・開き・ニキビ・ニキビ跡 |
16,800円 |
69,000円 |
価格 |
19,800円 |
---|---|
評価 |
|
備考 |
美容医療で美肌を手に入れたい!全国80院以上 |
東京美容外科では、肌のキメ、透明感を手に入れたいかたにヴェルベットスキンを行っています。
ピーリング剤をダーマペン後に塗布することでコラーゲンの生成を促進してくれます。
肌の深層部からハリやツヤを生み出してくれる仕上がりに思わずうっとりしてしまうでしょう。
ヴェルベットスキンの料金
回数 |
料金 |
---|---|
1回 |
初回:48,000円 2回目以降:60,000円 |
3回セット |
144,000円 |
6回セット |
270,000円 |
12回セット |
504,000円 |
SRSマスク1枚 |
2,000円〜2,800円 |
価格 |
48,000円 |
---|---|
評価 |
|
備考 |
ワンランク上の極上肌へ |